シンコペーションが苦手な方にオススメです。
シンコペーションって難しいですよね。どこが1拍目か分からなくなりがちです。
そこで、ラテン音楽を聴くことで、この問題を解決できないかなと考えています。
ラテン音楽はカリブ海付近の音楽ですね。
ラテンのペースでは1拍目に弾かないことなんてザラなので、小節の感覚をつかむのに良いのでは、と。
しかもラテンのベースはとてもかっこいいです。聴いてるとウキウキしてきますよ。
僕はサルサが好きなので、オススメの動画を貼ってみます。ぜひ聴いてみてくださいね。
◆◆◇◆
最近よく散歩をしています。
うちの近所はまだ田んぼがたくさん残っていて、今の時期だと、稲刈り前のふんわりした黄色の風景が広がっています。
今日はその田んぼ真ん中を通る細い道を歩いてみました。
そうしたら、なんとも言えない「匂い」がしました。
臭いような、でも良い匂いのような。有機の匂いです。懐かしい。
(ダイエットの経過)
68.4kg(-3.6kg)
演奏ムービーもご覧下さい
ライブスケジュールはこちら
ジャズベースコミュニティ